松村としおのブログ

  ★くらし・平和を守る政治を! 松村としおの活動日記★ さいたま市議会議員(緑区選出・日本共産党)

2016年02月

戦争法廃止へ緑区のつどい / さいたま地区新事務所完成!

この土日はイベントづくしでした。

昨日20日は日本共産党緑区新春のつどいを
プラザイーストでひらきました。

参議院埼玉選挙区予定候補の伊藤岳さんに
政治情勢や決意をお話しいただきました。
IMG_20160220_171337

前日(19日)に野党5党が選挙協力などで合意したこともあり、
伊藤岳さんのお話も力がこもっていました。

しんぶん赤旗/5野党党首 国政での選挙協力で合意/
戦争法(安保法制)廃止、立憲主義の回復/与党と補完勢力を少数派に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-20/2016022001_01_1.html

しんぶん赤旗/5野党、戦争法廃止法案を共同提出
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-20/2016022001_02_1.html


さらにマスコミも取材に来たのですが、
埼玉選挙区での日本共産党の動向に
がぜん注目が集まってるのかな、と感じました。

伊藤岳さんの勝手連=G9(がく)サポーターズができるなど、
これまでにない応援の動きが広がっているなど
大きく変化が起きていることを感じるところです。

G9サポーターズ+NoWar フェイスブック
https://www.facebook.com/ItoGaku.ouen/

私自身、伊藤岳さんの宣伝カーに乗ったり、
党県委員会の常任委員としてともに活動して
身近にがんばる姿を見てきました。

原発ゼロや戦争法ストップの願いにこたえ、
県民の声を広げる先頭に立ってきた伊藤岳さんこそ、
埼玉県の代表として国政に送り出すにふさわしい方です。

ぜひご支持ご支援の輪をお広げ下さい!


また今日(21日)午前に
日本共産党さいたま地区委員会新事務所落成式
が行われました。

DSC_1511

多くの方の募金に支えられ、完成の運びとなりました。
政治が大きく激動し、
ますます日本共産党の役割が重要になるこのときに、
新しい事務所をかまえることができたことは
今後の大きな力になると思います。

ひきつづき、日本共産党へのご支援もお願いします!
IMG_20160221_201559
↑あいさつをする斉藤功さいたま地区委員長

さらに午後には日光御成道 美園大門宿まつりを見てきました。
子どもの大名行列がとてもかわいかったです。
また、おみこしも出て、ほんの一瞬ですが、
私も含め、市長や緑区選出議員たちもかつがせていただきました。

美園地域は開発がいっきにすすみ、住民が増えています。
そうしたなかで地域コミュニティづくりに様々な努力がされています。

このまつりは緑区役所が支えて取り組まれましたが、
地域コミュニティづくりの一助になることを期待します。
IMG_20160221_201815
IMG_20160221_201919

スポーツ振興にわざわざ基金が必要?

予算委員会がはじまっています。

まずは2月議会補正予算審議が終わりました。

不妊治療の助成金の上乗せ(15万円)で30万円へ
保育士資格を取る人への学費等の貸付(一定条件で返済免除)
など、いいものや理解できるものが含まれています。

しかしながら、マイナンバー関連やスポーツ振興基金(新たにつくる)など
問題のある予算が含まれているため、
日本共産党市議団は補正予算案に反対。
本日の討論に私がたちました。
(他会派は全部賛成したため可決)

スポーツ振興基金については私が質疑も行いました。
この基金は国際自転車競技大会=さいたまクリテリウム
の余剰金4900万円をもとにしたものです。

そこで私は
①基金でなければできなスポーツ振興のとりくみがあるのか
聞いたところ「ない」とのこと。
②一般会計にいれてはいけない理由はあるか
聞いたところ、「減額補正も検討した」とのことで、
一般会計に戻すこともできることが示されました。

1602 補正予算質疑
↑市の職員に質問している様子です。

結局、必要のない基金をつくることにほかなりません。

子どものスポーツ振興、大会参加への補助ということが言われましたが、
基金をつくることでかえって基金の残高の範囲に狭められるおそれもあります。

無駄な「ビッグイベント」を見直して、
その分を子どもや市民のスポーツ支援に使えば
基金よりもっと潤沢にできます。

もとはといえば市民の税金が過去3回の大会で
約9億円近く費やされています。
市は市民負担軽減のために一般会計にもどすべきではないでしょうか。

あらためて、市の税金の使い方が市民目線になっていないと
感じました。

そんな質疑をしたからというわけではありませんが、
私が予算委員会での反対討論を行いました。
1602 補正予算討論
↑討論中の私

以下は討論の要旨です。

 日本共産党さいたま市議団の松村としおです。党市議団を代表し、議案第1号、一般会計補正予算第8号に反対の立場から討論を行います。

 本補正予算案には、不妊治療の負担軽減など評価できる事業や、必要な継続費等が含まれていますが、問題のあるものも含まれています。

 まず、地方公共団体情報システム機構=J-LISへの支払金ですが、今回の補正で約3億5千万円、今年度の累計で6億4千万円となります。システム運用が開始したとたんに6回も障害を起こし、その原因も明確にされることもなく、このまま本格運用に向けて進んでいくことには問題があると言わざるを得ません。また、通知カードがいまなお3万人弱、5%以上も市に残されていることが質疑で明らかになるなど課題を残したままです。マイナンバー制度は見切り発車同然にはじまりましたが、このままの制度実施は容認できるものではありません。なお党市議団としてはマイナンバー制度そのものに反対していますが、せめて市は国に対して、いったん制度開始をストップして、制度の再検討をするよう意見をあげるべきです。

 次にスポーツ振興基金についてです。この基金の原資はクリテリウムの余剰金ですが、過去3回で同大会には9億円近くの税金を注ぎこんでいます。減額補正もできることが答弁で示されましたが、そうであれば一般会計の負担を減らすべきです。またスポーツ振興というのであれば、必然性のないビッグイベントを次々開催するのをやめて、その分を直接、子どもへの支援や施設整備事業を充実させるために使うほうがよほど効果的です。会計上も、スポーツ振興上も、基金をつくる理由は全くなく、必要のない基金を新たに創設するのは適切ではありません。

 以上の理由から本補正予算案に反対します。


来週から2016年度予算案の議論がはじまります。
質問の出番があるのでしっかり準備していきたいと思います。

市民活動サポートセンター 利用団体の活動に問題なし

一昨日、山崎あきら団長ととりうみ敏行副団長が
代表質問を行いました。

安保法制(戦争)や消費税10%増税などについて
市民への影響など質しましたが、まともな答弁はなし。

給付制奨学金制度の創設も山崎市議が求めました。
政令市の半分がすでにやっているにもかかわらず、
「(他の政令市は)金額が少ない」「市の現状奨学金は貸付額も多い」
などとしてまったくやる気なし。
そのうえ「返還金を原資とする相互扶助制度」だなどと、
「奨学金」の本来の役割とは無縁の「相互扶助」(助け合い)とまで言うのに至っては
あきれるほかありませんでした。

本日からは常任委員会にわかれ、条例や請願の議論に入りました。

私が所属する市民生活委員会では、
地方自治法改正に合わせた条例改正や
グリドルの防火基準を定める情勢などが出ているところです。

条例の審議をした後、いくつかの報告が市からされました。
その一つが、市民活動サポートセンターに関わるものでした。

一つは、自民党議員が名指しで活動を問題視した
「さいたま革新懇」など14団体について市が聞き取り調査や
弁護士と相談したことの結果報告でした。

報告では、名指しされた各団体の活動は、条例上、市民活動から除外される
「政治上の主義に関わる活動」、および「選挙に関わる活動」には
当たらない

とするもので、団体の登録取り消しも行わないとするなど、
登録団体の活動に問題がなかった
と言っていい内容でした。

もちろん問題などそもそもなかったわけですが、
市の調査でもそのことがあらためてハッキリしました。

また、4月からのサポセン直営化について
説明会が3月中に開かれることが示されました。

今後、「施設利用上のルール」を定める管理基準をつくることが報告されました。
この管理基準が市民活動を規制するようなものにならないよう、
しっかり見ていかなければならないと思っています。

↓夕方、東浦和駅前で宣伝を行いました。
日本共産党緑区新春のつどいを
2月20日(土)14:30~プラザイースト多目的ルームで行います。
伊藤岳さんもお話しします。
ぜひお越しください。
IMG_20160212_182847

2月議会がはじまりました~市長の施政方針を聞いて

本日2月2日からさいたま市議会2月定例会がはじまりました。
(3月11日まで)

今度の議会は2016年度予算案が審議されます。
もちろん、各種条例や補正予算も審議されます。

さいたま市議会/平成28年2月定例会 市長提出議案
http://www.city.saitama.jp/006/007/002/017/h280202.html

私は常任委員会では市民生活委員会に所属していますが、
予算委員会にも所属しています。
これまでは補正予算でしたが、今回は本予算ということで、
量が大変多い(;゚Д゚)

今まで以上にしっかり取り組まなければと思っています。

DSC_1473~2
↑予算・条例案の議案書。がんばって読み込んでいます

議会初日の今日は市長が「施政方針を」、
教育長が「教育行政方針」を述べました。

市長の「施政方針」への感想を少々。
「更なるステージ」を目ざす旨がくり返され、
その中身はと言えばイベントや開発を進めることばかり。

市民のくらしがたいへんという認識がまったくないのだなと。
例えば「貧困」という言葉は一度も出てこず、
予算や条例で出している福祉切り捨て
(心身障害者や重度要介護者への支援金の削減)
についても一言も触れず。

「現場主義」という言葉も踊っていましたが、
くらしの現場は見ていないことが浮き彫りになりました。

教育長の「教育行政方針」の感想も少々。
これまた「日本一の教育都市」とか「社会を生き抜く力」
といった言葉が踊っていましたが、
まったく子どもの姿が見えてこない、というのが率直なところ。

小学1年から全学校で英語教育を行うとか、
スクールアシスタントの増員とかが目玉となっていますが、
教育現場の困難にこうまで目をそらして文章を作り上げることができるのか、と
怒りと驚きを持ちながら聞いていました。

「子どもの貧困対策が求められており」と総論で述べつつ、
具体論では何一つ対策がありませんでした。

教員が多忙なもとで子どもと向き合えない問題や
少人数学級で丁寧に子どもを見ることが出来る環境整備、
子どもの貧困、などなど
現場が抱える問題に向き合う姿勢がないことがここでも浮き彫りになりました。

いま党市議団は予算組み替え提案を準備しています。
具体的な提案もしながら、市民のくらしを第一にした市政に変えるため
議会論戦に取り組んでいきたいと思います。


DSC_1466~2
↑今朝は東浦和駅で宣伝。甘利氏の政治と金の問題で徹底究明とともに
日本共産党が「企業団体献金全面禁止」を提案していることなどを話しました。

しんぶん赤旗/主張/甘利氏の金銭授受/口利き疑惑あいまいにできぬ(2016.2.2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-02/2016020201_05_1.html?_tptb=032