9月7日からさいたま市議会9月定例会(9月議会)がはじまりました。

さいたま市議会/平成28年9月定例会のご案内
http://www.city.saitama.jp/gikai/002/teireirinji/teireikairinjikainojouhou12/p041085.html

今議会で、一般質問にたつことになりました。
昨年6月議会以来なので1年以上ぶりですね。
本会議場での質問なので緊張します…。

質問日時は
9月14日(水) 13:00~13:40

です。

インターネット中継も行われています。
傍聴もしくは視聴をしていただけたらうれしいです。

さいたま市議会/インターネット議会中継
http://www.saitama-city.stream.jfit.co.jp/

日本共産党からは神田よしゆき市議(北区)が代表質問を行います。
こちらもぜひ応援してください。
16年9月議会 傍聴呼びかけビラ


予定している質問としては、
消費税の再延期が行われた事を受けて、
きっぱり断念するよう国に求めるよう市長に迫りたいと思います。


また、さいたま市では今年4月から「グローバルスタディ科」という名前で
小学1年生からの英語教育がはじまりました。
が、教員の負担、系統性に疑問が持たれるカリキュラムなどなど様々な問題が噴出しています。
子どもにとってこれで身になるものとなるのかたいへん疑問な実態があるので質したいと考えています。

放課後児童クラブ(学童保育)についてもとりあげます。
今年(2016年)の4月に、放課後児童クラブへの入所を申し込んで
入れなかった子どもがさいたま市で1300人以上もいました。
地域によっては2年生や3年生でも入れない、という実態があります。
市の責任で整備することをしっかり求めたいと思います。
とりわけ緑区の中心地街である東浦和や、
区画整理事業が進むもとで人口が増えている地域を学区とする尾間木小学校には
公立放課後児童クラブも公設民営のクラブもありません。
行政がまともな責任を果たしていない一方で、
尾間木学童クラブのみなさんが3カ所も運営してたいへんがんばっています。
公設民営の学童をつくる計画がもともと市にあったのに、
市は進めていないのが現状です。
原因を明らかにして計画をすすめるよう求めたいと考えています。

さいたま市にLRTの整備計画が持ち上がっています。
その名も「東西交通大宮ルート」。
国からは400億円かかるという試算が発表されています。
福祉や教育の充実を求めるとお金が無い、という一方で
大型開発には惜しみなく税金を使う、という
さいたま市の現状が端的に表れているように思います。
緑区美園地域と大宮方面を結ぶ公共交通が弱く、
改善の要望もいただいています。
しかし、それがLRTなのか、どうなのか。
見極めるためにもしっかり質したいと考えています。

緑区には新見沼大橋という有料道路が通っています。
償還まであと10年かかる見通しです。
う回車による交通安全の問題などあります。
無料化の前倒し実施とともに、
騒音対策や安全対策などを求めたいと思います。